お疲れ様です。ふぇでらです。忘れた頃に、過去記事『これから断続的に楽天オープン2014観戦+東京観光の『かんそうぶん』をUPしていきます(笑)』の続きですf(^^;)。ぶっちゃけ、観戦に行く前日の夕方から私のお腹さんが急に本気ォオー!!(゚д゚屮)屮を出しまして、その強烈な腹痛から東京行きキャンセルしようかと思ったほどでした。
しかし今回の観戦は、京都でWebデザイナーとして独立している友人(高校時代のソフトテニス部の同級生)がATPツアーの試合を一度ナマで観てみたいということで5月ごろから立てていた計画のため、正露丸&腹痛薬のハイブリッド療法と気合(笑)で治し出発!
最初の試合は、イストミンの2回戦で対戦相手はPRZYSIEZNY。しょっぱなからシブい試合ですf(^^;)。ちなみに、翌日朝にセンターコートでイストミンが練習を行っていたのですが、最初は誰なのかまったく分かりませんでした。なぜなら、アイウェア(眼鏡? サングラス)を着用していなかったから。それによって、私の中ではイストミン本体=アイウェア(眼鏡? サングラス)であることが露呈(笑)。
ちなみに、有明コロシアムに初めて訪れた友人曰く「おもったよりこじんまりして狭い」とかショボイとかそういうふうな主旨の感想をのたまっておりましたf(^^;)。しかし、この二人を生で見て、一気にテンション上がる友人(笑)。
盛田正明氏と、そして松岡修造氏。しかも修造さん、応援のし過ぎで右膝にアイシングf(^^;)。友人曰く「なんで選手じゃなくて修造がアイシングしとんねん( ゚д゚ )クワッ!!(笑)」
私はというと、この人にテンションアップ。リュビチッチ!
リュビチッチをコーチにつけているラオニッチは、さくっと230kmオーバーのサービスでエースを取るなどメルツァーを圧倒。
そして、いきなり「せっかく来たんだし選手のサインをもらおうかな( ゚ ρ ゚ )ボー」と友人。「えΣ(゚∀゚ノ)ノキャー でも筆記用具ないやん?」「( ̄ー ̄)ニヤリ さっきコンビニ寄った時に買ってきといた」とペンを出すも、書いてもらうものがない事に気づいた友人は、いそいで会場内のグッズ売り場でビッグテニスボールを購入(笑)。
試合終了とともにコートサイド席から軽やかにダッシュする友人を、「そんなに簡単にサイン貰えたら苦労しねーよε- (´ー`*)フッ」と半ば冷ややかに見つめていた私ですが……。なんと奴はラオニッチのサインをゲットしてきたではありませんか( ̄□ ̄;)!! なんというビギナーズラック! というか、ラオニッチはほぼ全てのファンに丁寧にサインしてました☆・:゚*オォヾ(o´∀`o)ノォオ*゚:・☆
戻ってくるなり友人は「いや~、ラオニッチのファンになったは(*´∀`*)」と言っておりました。ラオニッチ、日本でファンを1名簡単にゲット!
興奮冷めやらぬ中、ざわつき出す会場。観客席の埋まり具合も加速度的に高まってきました。関係者席に目をやると、マイケル・チャン! とダンテ・ボッテーニが。
以後、他のネタもはさみつつ、断続的にアップしていきます。なるべく早く完結させます(汗)。
以上、最後まで御覧いただいた貴方に感謝。Good luck and bless you.
この記事へのコメントはありません。